11/2放送のセブンルールに、日本マクドナルドCMOのズナイデン房子さんが出演します。
CMOという肩書きが聞きなれず、年収どのくらいなのだろう、と思ったのと、ズナイデンという姓が珍しく、旦那さんについても気になったので調べて見ました。
ズナイデン房子のプロフィール
ズナイデン房子さんのプロフィールを見てみましょう。
生年月日:1965年(2021年現在55~56歳)
出身地:長崎県島原市有明町
出身高校:長崎県立島原高等学校
出身大学:筑波大学
経歴:大学卒業以来、約30年化粧品や食品のメーカーでマーケティングに従事。資生堂では約200人の新入社員の中で、ただ1人マーケティング部に配属され、国内市場でのブランディングに携わる。結婚退社した後、ユニリーバやロレアルなど外資系企業を経て2007年に資生堂に戻った。つくった代表ブランドはツバキ。
日清食品では「カップヌードルを国民食として誰もが大好きにすること」を目標に掲げ、カップヌードルのグローバルブランド展開に携わる。
現在は日本マクドナルドでのブランドマーケティングに携わり、木村拓哉や堺雅人などを起用したCMを展開。
ちなみにCMOとは、「Chief Marketing Officer(チーフマーケティングオフィサー)」の略で、日本語に直訳すると最高マーケティング責任者を意味します。
ズナイデン房子の年収は?
まず、日本マクドナルドの平均年収はいくらくらいなのでしょう?
平均年収は、603万円
です。
年齢別ですと、55~59歳の女性の平均が694万円
でした。
ズナイデンさんは現在55~56歳なので、この辺りはもらっていそうです。
また、日本マクドナルドの求人を見てみると、
ズナイデン房子さんが管轄するマーケティング本部のマネージャー職で年収660万~1000万円と記載がありました。
CMOの年収相場は800万円~1500万円と言われており、企業によっては2000万円のところもあります。
ですので、ズナイデン房子さんの年収は1000万円~2000万円は固いと推測します。
夫との出会いはユニリーバ時代?
ズナイデンという珍しい苗字から、旦那様は外国の方であることが想像できます。(ハーフではないようなので)
旦那様についての詳しい記述はなく、どこの国の方なのかも情報はないのですが、
ユニリーバが2004年に出願した「メーク落としシステム」の特許申請に
アレクサンダー・ポール・ズナイデン
という人物の名前があります。
ズナイデン房子さんは、資生堂を退社後、ユニリーバやロレアルなど外資系企業にいました。
その特許申請には、
ムシユク 房子という名前も。
あくまで推測ですが、ユニリーバ時代に旦那様に出会い、結婚(恐らく再婚)したのではないかと思われます。
ムシユクという姓も珍しいですよね。
前の旦那様も外国の方だったのでしょうか…
まとめ
ズナイデン房子さんの年収は、推定1000万円~2000万円、夫はアレクサンダー・ポール・ズナイデンさんで、ユニリーバ時代に出会ったのではないかと推測しています。
詳しい情報が出てきましたら、更新したいと思います。
コメント