2022年版「手帳は高橋」のイメージキャラクターに上白石萌音さんが就任しました。
既に書店の広告にも登場しており、10月からTVCMも放映される予定です。
高橋書店の手帳は昔からあるイメージなので、過去のイメージキャラクターの変遷が気になり、調べてみました。
CM「手帳は高橋」とは
念のため、CM「手帳は高橋」について記載しておきます。
株式会社高橋書店が出版する手帳のCMで、1996年から存在しています。
当時は「高橋の手帳」というキャッチフレーズでしたが、2002年から現在の「手帳は高橋」というキャッチフレーズで展開しています。
「手帳は高橋」歴代イメージキャラクター
過去、イメージキャラクターを務めた人をまとめました。
初代はイッセー尾形
テレビCMが始まった1996年10月、イッセー尾形さんが起用されました。
当時の映像があるか調べてみましたが、見つかりませんでした。
俳優業をされていますが、著書を複数出されているので、書店のイメージキャラクターとして適任だったのだと思います。
歴代のCM出演者
イッセー尾形さんのあとの出演者ははこちらです。
- レイザーラモンHG(2006年版)
- 高橋ジョージ・三船美佳(2007年度版)
- 小島よしお(2008年版)
- 岡田武史(2011年版)
- 林修、村田諒太(2013年版)
- 遠藤聖大、松重豊(2015年版)
- 市川猿之助、高橋みなみ(2016年版)
- 春風亭昇太、柳家喬太郎(2017年版)
- 絢香(2019年版)
- 吉沢亮(2020年、2021年版)
イメージ通りの方もいれば、意外!な方もいらっしゃいますね。
離婚してしまいましたが、高橋ジョージ・三船美佳も出演していました。
まとめ
「手帳は高橋」CM歴代イメージキャラクターをまとめました。
初代はイッセー尾形さん、上白石萌音さんの前は吉沢亮さんでした!
イメージキャラクターが今後どう変わっていくか楽しみですね。
そろそろ手帳の購入をお考えなら高橋を検討されてみては。
コメント